




 |
 |
居酒屋 > 海鮮 |
2016年3月17日(木)更新 |
 |
酒房錨屋 釣助 (ちょーすけ)
|
 |
|
|
|
|
 |
ショップ札幌
会員 クチコミ |
1件 |
|
|
 |
男性 (61票) |
年代 |
女性 (26票) |
|
1 |
10代 |
0 |
|
|
5 |
20代 |
3 |
|
|
15 |
30代 |
7 |
|
|
19 |
40代 |
9 |
|
|
20 |
50代 |
7 |
|
|
1 |
60代 |
0 |
|
|
0 |
70代 |
0 |
|
|
|
[37] 父さん |
50代 男性 |
|
お店が無くなったのは残念です。 |
|
2016年3月4日(金) |
|
[36] 魚介類命 |
50代 男性 |
|
大満足でした。 |
|
2015年4月3日(金) |
|
[35] ロードバイカー |
50代 男性 |
|
魚が美味しいと聞き伺いました? 間違いないです。 |
|
2014年9月20日(土) |
|
[34] たま |
40代 男性 |
|
焼酎安っ!
|
|
2013年9月23日(月) |
|
[33] かに大好き |
40代 女性 |
|
毛ガニ最高だ。 熱々のかにを食べたのは初めて。 |
|
2012年1月26日(木) |
|
[32] さっぽろタパス |
50代 女性 |
|
お友達と4人でタパスに参加しました。 今度はゆっくりといろいろなお料理を いただきたいです。 |
|
2011年9月11日(日) |
|
[31] kazu |
50代 男性 |
|
先日イブにおじゃましました。お客さんもかなり入っていました。やはり何と言っても美味しいからでしょうね! この時期、キンキの揚げ浸しはお奨めです。真たちの塩焼き、シングルシ−ドのかきえもん等、美味しいものがめじろ おし。何にしようか何時も迷ってしまいます。 明朝は天気も予想に比べ安定し、無事に新千歳から羽田に戻りました。また伺いたいです。 |
|
2010年12月29日(水) |
|
[30] GoToHEAVEN |
40代 男性 |
|
場所がわかりづらいですが行く価値ありです。 魚好きな人ならお勧めです! |
|
2010年12月11日(土) |
|
[29] ピグ |
50代 女性 |
|
北海道が大好き!で、年に1、2回は行かずにはいられないほどですが、その旅行での楽しみのひとつが釣助でおいしいものを食べること。東京では味わえない本当の北海道の味に出会えます。ご主人の妥協しない食材選びがすごい!そして雰囲気はアットホーム!絶対おすすめです。 |
|
2010年12月2日(木) |
|
[28] pooh |
50代 男性 |
|
札幌に行くようになって今年で6年目。毎回、必ずお店におじゃましてます。料理はネタ、技、味、最高! 釣助パパ、ママ、タクさん、皆さんに気持ちよく迎えられご機嫌なひとときです。真たちの焼きには感激しました。 日本酒、焼酎も美味しいものが沢山で迷いつつ、つい飲みすぎてしまう夫婦です。今年も12月クリスマスに伺います。たのそみです。 |
|
2010年11月29日(月) |
|
[27] 江戸 |
50代 男性 |
|
転勤族で、数年前に浦河勤務をしている際にお世話になりました。 その後も時々訪問しております。 焼酎の3Sでも525円ですが、小さな酒蔵でもがんばっているからと、わざわざそれを避け、マスターのお薦めをいただいております。 数年前一時的に病気をされましたが、今は元気もりもり。身体に気をつけ、がんばってください。 |
|
2010年11月29日(月) |
|
[26] kakko |
40代 女性 |
|
新鮮なお魚がいただけて、グラタンとかコロッケも とても美味しいんです。 また行きます。 |
|
2010年9月7日(火) |
|
[25] 花かんざし |
40代 女性 |
|
お料理どれも本当においしかったですよ〜。お店の雰囲気も良くてくつろぐんです。 また行きたいと思える名店だと思います。 |
|
2010年5月22日(土) |
|
[24] とら |
40代 男性 |
|
お刺身が美味しいのは間違いないです。 こういう感じの個人のお店は800円から1500くらいで 普通と感じます。 私はリーズナブルな金額と思っています。客層もとても良いですし、カウンターでの大将とのやりとりも楽しいですよ。 今私の一番です。 |
|
2010年3月29日(月) |
|
[23] コロン |
50 男性 |
|
この前・・・人に薦めましたが・・・お刺身系は評価が高い みたいですね。 お通し800円って内容はともかく・・・高すぎない??って 感じします。 |
|
2010年2月2日(火) |
|
[22] ノブ |
40代 男性 |
|
料理はまあまあ。 焼酎はそこそこある。 東京だったらオススメするがココならもっと安くて美味い店はあるでしょ。 |
|
2010年1月6日(水) |
|
[21] よーちゃん |
30代 男性 |
|
期待を裏切られませんでした。 定期的に通いたいと思わせてくれる一軒。
おっかないマスターなのかな、と少し不安でしたが、 行ってみると気さくでやさしい素敵なご主人でした。
|
|
2009年9月28日(月) |
|
[20] たかのすけ |
40代 男性 |
|
ちょっといかがわしい感じのビル3階の奥ですけど、 ガイドブック頼みや、チェーン店の居酒屋が多いなか 探していってみる価値はあると思いますよ。 鮮魚ばっかり頼むと多少高いけど、 手間隙かけた創作メニューも美味しいし、 盛り付けもキレイで納得できるお値段だと思いました。 お客さんは全国各地からやってくるようで、 私は関西からですが、同席のお客さんは九州から来たとお話されてました。
|
|
2009年9月27日(日) |
|
[19] さした |
40代 男性 |
|
旨い、感動、また行きます。
|
|
2009年4月2日(木) |
|
[18] ・・・ |
30代 男性 |
|
美味い!!!
でも、高い・・・ |
|
2008年12月19日(金) |
|
[17] うっほ友友 |
30代 男性 |
|
魚介類はもちろんいいけど あの角煮は焼酎に最高〜〜!! また顔出しますんでよろしくお願いしま〜す。 |
|
2008年11月10日(月) |
|
[16] 92 |
30代 男性 |
|
最近行っていないなぁ・・・(函館より) 私のお気に入りはササミチーズ春巻き! もちろん魚介類は最高です!! |
|
2008年6月13日(金) |
|
[15] ももいろ |
50代 女性 |
|
最初は不安でしたが、納得です。 またいつかお邪魔します。 |
|
2008年4月10日(木) |
|
[14] ひげ |
40代 男性 |
|
誰がどんな口コミをしようと、こんなに良心的でおいしい店はない! 大将もママさんもスタッフも気さくで、うまい刺身、料理を旨く食わせてくれる。加えて焼酎、日本酒のソムリエのようなマスター。いつも酒のうまい飲み方、食べ物の本当の旬を教えてもらってばっかり。入れないと困るから、あんまり行かないで〜 |
|
2008年3月20日(木) |
|
[13] 酒房錨屋 釣助 店長 |
30代 男性 |
|
>どんちゃん様
この度はご不備をおかけいたしましたが、ご説明をさせて頂ければと思います。 料金に関しましては以下となります。 ウーロン茶:270円、焼酎水割り:525円、塩辛:380円、たこ唐揚げ:650円、海老とベーコンのサラダ:850円、ホッキ刺し:980円、生牡蠣:380円、おとうし一人様:800円(2名様で1600円)となり、計5635円となります。
メニューのほうにも詳細を記載させて頂いておりますが、その合計金額に手数料6%を頂いておりまして、総合計5973円から端数を切り5970円を頂戴させて頂きました。
ご説明が不足しておりまして、申し訳ありません。 またのご利用頂けますよう、宜しくお願いいたします。 |
|
2008年2月25日(月) |
|
[12] どんちゃん |
30代 男性 |
|
二人で行ってきました。
飲み物ウーロンチャ(400円?)と焼酎水割り(525円)一杯づつ、フードはしおから(380円)、たこから上げ(650円)、海老とベーコンのサラダ(850円)、ホッキ刺し(980円)に生牡蠣1個(350円)で合計4135円、おとうしを入れても5000円位かな…
と思ったところがお会計は5970円!!
レシートを欲しいといったら対応がチグハグ
このページを見て楽しみにいったのに、とっても悔しい気持ちで帰ってきました(ションボリ)
|
|
2008年2月16日(土) |
|
[11] 角○ |
40代 男性 |
|
いつもお世話になってます。 |
|
2007年4月17日(火) |
|
[10] すすき野大好き |
40代 男性 |
|
必ず満足させてくれます。 腹ごしらえにはここが一番です。 |
|
2007年1月9日(火) |
|
[9] 風来坊主 |
30代 男性 |
|
全てが美味しい!雰囲気も良し! 長居しちゃいます。 |
|
2006年3月1日(水) |
|
[8] 出張組 |
40代 男性 |
|
全てに満足です。 |
|
2006年2月8日(水) |
|
[7] gego |
40代 女性 |
|
お店の雰囲気も良く美味しかったよ〜!たちを食べ尽くしました〜。 |
|
2006年1月4日(水) |
|
[6] 芋魔神 |
30代 男性 |
|
芋がいっぱいある |
|
2005年5月7日(土) |
|
[5] 旅人1号 |
40代 男性 |
|
新鮮な海の幸、満喫させて頂きました。料理はもちろん ですが、お酒の品揃えが凄い!特に芋焼酎には驚かされました。
|
|
2005年2月28日(月) |
|
[4] パパ |
40代 男性 |
|
飲みたい酒がそこに有るって感じで なんと言っても料理が美味いなにを食べてもはずれが ないって感じ!一押しです |
|
2005年1月19日(水) |
|
[3] しんちゃん |
40代 男性 |
|
個人タクシーの運転手さんに勧められました ガイドブックに載っていなく口コミで広がっているようです(運転手さんは行ったことがなく 客が後で様子を連絡し情報を流しています) |
|
2003年9月14日(日) |
|
[2] ちょっちゃん |
30代 男性 |
|
5条3丁目ラテンビル3階に有ります。新鮮なお刺身をはじめ創作料理なども沢山有り、何お食べてもはずれがありません、皆さんも一度行ってみてわいかがですか? |
|
2003年6月1日(日) |
|

|
酒房錨屋 釣助 (ちょーすけ) の携帯ページ(ショップ札幌モバイル)に直接アクセスできます。
 |
店舗オーナー様へ |
 |
酒房錨屋 釣助 (ちょーすけ) のオーナー様へ |
店舗オーナー様からも情報を発信しませんか? |
 |
|
|
|
g001356 |
|
|
|