




 |
 |
レストラン > フレンチ |
 |
ワインの酸化を半永久的に防ぐ『ワイノット』を導入しているお店、店員さんによると600本近くのワインがあるそうで... ワイノットとやらで高いヴィンテージの高級ワインもグラスでオーダーでき、とてもリーズナブル!! コースも3,900円〜なので豪華で高級感ある雰囲気とは違い気軽に寄れるお店です!! 僕は一人で行ったのですが、個室もあるらしく今度は嫁の結婚記念日に行こうかと考えております。 |
|
3,805HIT |
2009-12-02 12:45更新 |
 |
レストラン > フレンチ |
 |
札幌にあるフレンチ、ビストロの中でもきちんとしたフランス料理を提供してくれるお店。値段以上の満足を得られると思います。 |
|
61,109HIT |
2009-08-07 04:02更新 |
 |
レストラン > フレンチ |
 |
気軽にフレンチを楽しむことができます。1階はカウンターになっていてワインバーのような感覚でカジュアルに。グラスでいただけるワインの種類が多いところがお気に入りです。2階のテーブル席は、窓を大きくとってあるためか開放感のある気楽な雰囲気です。甘党の方には、パティスリーもあります。 |
|
11,729HIT |
2007-10-01 07:49更新 |
 |

|
 |
誰でも参加できる
グルメ人気投票! |
 |


 |

ランチで利用しました☆自家農場で作っている野菜やA5ランクのお肉をたっぷり頂いて大満足(^^)! サービスも抜群なので、次はディナーで予約したいな♪ |

|
|
|
投稿者:遠藤 |
 |
投稿日:2013年11月23日(土) |
|
 |

 |

結婚式をやりました。料理ゲストから大好評でした。是非今度プライベートで食べに行きたいです。 |

|
|
|
投稿者:みお |
 |
投稿日:2012年11月8日(木) |
|
 |

 |

今年7月に結婚式をあげました★ 入籍記念で今度は食事に行く予定デス!(u_u* プランナーさんとも超仲良しで、遊びに行くのが楽しみ。 特にオシャレであったかな雰囲気が大好きですが、 接客してくださるみなさんも冗談まじえて、家族のような空気を作ってくれるから、お気に入りのお店のひとつです。
|

|
|
|
投稿者:☆anzu☆ |
 |
投稿日:2009年8月22日(土) |
|
 |

 |

美食を追及する仲間3名とランチCをいただきました。久しぶりにゆっくり、美味しいフレンチを味あうことが出来ました。 一緒に行ったお二人からのメッセージです。 ・素材を吟味したうえで、繊細な味付けをされていて、最近食べたなかでは文句なくNo1でした。サービスも決して押しつけがましくなく、ユッタリできましたね。 ・シェフの遊び心ある演出にも惹かれました。しかし、大声で騒ぎまくる友達とは行きたくないな。連れを厳選し、次にはワインなども味わってみたい。 |

|
|
|
投稿者:SORA |
 |
投稿日:2009年8月5日(水) |
|
 |

 |

今回で3度目ですが、毎回美味しいお料理に感動します。4750円のディナーコースを頂きましたが、値段以上の素晴らしいお料理でした。味はもちろん、ボリュームもあって、心もお腹も満たされるレストランです。 |

|
|
|
投稿者:YOOTAN |
 |
投稿日:2009年5月17日(日) |
|
 |

 |


とてもおいしくて、質量ともに満足できます! コストパフォーマンスも優れています。 |

|
|
|
投稿者:まちゅママ |
 |
投稿日:2009年4月23日(木) |
|
 |

 |

なんだか、厳しい言葉が続いていますね。
トーマに一年半通ってみて、私なりに思ったことですが、 やはりママさんが東京出身であるため、 道産子どうしの感覚で接すると「壁」は感じます。
行ったことがある人は分かると思いますけど、 東京って、「誰が主導権を握るか」で、 いつも激しい競争が続いているところじゃないですか? 全ての主導権争いに応じる力は個人には無いので、 それぞれに「自分なりの社会のルール」をつくり、 そのルールを死守するし、また、他人のルールにも 許可なく立ち入らないですよね。ケンカになるし。
他方、道産子は、誰相手でも自分の心を開くし、 逆に、誰相手でも相手の心に入り込みがちですよね。 良くもあり、悪くもあり、です。
幼いころから身についたことは、 なかなか修正できないものです。 フレンチの店にしてもそうですよね? それぞれの店のシェフに、哲学というか世界観があり、 その店でしか味わえないものがあります。 では、どの店の料理が本来のフレンチか?と自問して、 私は回答できませんでしたよ。 私はフランス人では無いですから。
ですから、トーマにはまた行くこともあると思いますけど、 最近は札幌駅エリアの小さな食堂で楽しんでます。 トーマほど本格的ではないですが、 客に喜んでもらおうという工夫が、「日本人らしく」鮮明で、 日本で自営業をしている私としては、 学ぶところが多いのです。
一年半通っても、トーマはトーマであることを確認できた。 それはそれで素晴らしいことです。
「何にも流されなかった」ということですから。 |

|
|
|
投稿者:にっしょう |
 |
投稿日:2009年4月7日(火) |
|
 |

 |

お料理の内容はとても素晴らしくて、その割に安いので、 おサイフをあまり気にしなくて良いのが嬉しいですね。
でも、お料理の説明が良く聞き取れなくて、 「あの、もう一度説明をお願いします。」とたずねると、 とても面倒な顔をされるんですよね。 とてもいづらい雰囲気なの。
お忙しくて説明もきちんとできないというなら、 インターネットでメニューの説明をしておけば良いのに、 と思います。
トーマのあるあたりは、フレンチの店が多くて、 それらの店はネットでメニューの説明をするだけでなく、 ネット予約もしています。 ですから、安心してお店にうかがえるんですよね。
今日できることをいつまでもしないというのは、 やる気が客以外のところに向いているからではないかと 思います。思い上がり?
それでも混んでる日が多いのは、 やはり料理が美味しいからと思いますけど、 言いかえれば、料理以外にこの店に期待するものはないな、 そんな感じなんです。 |

|
|
|
投稿者:トモヨ |
 |
投稿日:2009年3月27日(金) |
|
 |

 |

食べに行く度にグレードが上がっている料理に驚かされます。
ただ、ママさんが気性のとてもとても強い人で、人気が出て、 客が増えてくるごとに接客が横柄になり、料金も上がり、 二種類から選べた魚料理も一種類のみになりました。
気性が強くないと経営は無理でしょうし、 利益を出さなければ事業が成立しないのは分かりますが、 接待で人を連れていく店ではありません。
この店の料理でしたら、この五割増しの料金でも成立しますが、 ふと、家でDVDを観ながらサンドウィッチを食べるのと、 どちらが幸福感があるかな?とは思います。
いまは心が救われてほしいと思う時代です。
料理は最高ですが、お金を払っているのに、 人間として無視されている感じが残ることを、 どのように感じるか、という問題です。
どんな思いで稼いだお金だと思っているのでしょう? |

|
|
|
投稿者:トーママニア |
 |
投稿日:2009年1月29日(木) |
|
 |

 |

会社の同僚に連れて来て貰ったオシャレなレストラン。 あったかい色の店内がほっとさせる空間です。 料理も美味しくて量も大満足。 特に彼女がデザートに感激してました。 普段は結婚式をやっているようで、帰り道にそんな話にもなり、結婚を意識する機会となりました(笑) 今度は彼女の誕生日のお祝いをここでやろうかと画策中です。
|

|
|
|
投稿者:アキ |
 |
投稿日:2009年1月6日(火) |
|
 |

 |

この前、気合いれて背伸びしてみようかと思い。おしゃれなお店を探していて友人に紹介してもらいました。店の見た目から、ちょっと緊張したんですが、スタッフの方が気さくに話してくれて、彼女の誕生日で初めて来たことを告げると、小さいケーキを用意してくれて、僕にそっと差し出してくれました。スタッフの人は「たまたまあったケーキですが・・・」と逆に低姿勢で。。今度行く時はプロポーズしようかなって思います。そこで結婚式もお願いするつもりです。 |

|
|
|
投稿者:くりすますお |
 |
投稿日:2008年12月8日(月) |
|
 |

 |

ここのシェフの料理には愛を感じます。 料理に対する思いを強く感じ、 挑戦する気持ちが良いですね。
僕は、東京在住ですが、もし東京に このお店があればと、想い焦がれています。
このお店ならミシュランの星も夢じゃない レベルだと想います。
札幌に行った際には、また必ず行きたいお店です。
|

|
|
|
投稿者:じゅん |
 |
投稿日:2008年11月4日(火) |
|
 |

 |


旭川からでも無性に食べてくなってつい足を運んでしまうくらいはまってしまいました。 毎回どんなお料理が出てくるのか楽しみです。
|

|
|
|
投稿者:はぁたん☆ |
 |
投稿日:2008年9月25日(木) |
|
 |

 |

今回いただいた鴨の料理は絶品でした。昔 東京に行き ご馳走になった ツールダルジャンに匹敵する程でした。東京では3万円もする料理が札幌で手軽に食べられるのは 何と幸せなことなんでしょうか! 更に女性には うれしい食後のお菓子が またまた美味!! 外の外食を節約しても通いたいレストランですよ。 |

|
|
|
投稿者:ルドン |
 |
投稿日:2008年8月22日(金) |
|
 |

 |

この間お友達の誕生日にディナーに行ってきました!ちょっと場所が分かりずらかったんですけど、お料理がとってもおいしかった☆ フレンチなんですけど、食材に力をいれてるみたいで野菜嫌いの私が生で食べれちゃうほどあまーい人参やちっちゃなカブ?がおいしかったです☆あと何と言ってもデザートの量がはんぱなかった・・・笑。最後までおなかいっぱいで、ウエイターの方も素敵な色のカクテルを出してくれたりして、とっても楽しめました☆オススメですね☆ |

|
|
|
投稿者:はらぺこ姫 |
 |
投稿日:2008年8月17日(日) |
|
 |

|